コロナになったらどうしたらいい?
松戸市、市川市、流山市、三郷市近隣にお住まいの皆様こんにちは!
焚火用の薪の販売をしている松戸のイタリアン、ピッツェリアカヴァッロです♪
今回も前回に引き続き「コロナになった時に行うこと」を後編としてご紹介していきます!
前回は
体調不良→検査→結果の所までは解説致しましたが、
ではそのコロナ検査結果が安静ならすぐに仕事など社会復帰も出来るでしょうが、要請となってしまった場合はどうすれば良いのでしょうか。
大事なのは保健所などにな「あなたは陽性です。」という情報が伝わらないといけません。
なので、
まずは改めて医療機関で再検査をする。
陽性と出た場合は病院側が対応してくれます。
ご自身で保健所や、国に陽性という事を伝えるのは「陽性者登録」を行いますが、これは各自治体?なのか都道府県なのかによって方法や、人数制限などは限られてしまうようですが、大体は一日300人まで登録可。でそれ以降は締切でまた翌日以降。という感じですね。
この要請登録完了すると、管轄の保健所からメールで体調報告フォームや、困った時の相談ダイヤル、今後どうしたら?というQ&Aわーまとめてくれていますのでそちらを参考に。
つまり、コロナ陽性になってしまったらこの「陽性者登録」を完了させるまでが任務です!
もちろんそれがゴールではありませんが、ここまでを一区切りに行いましょう。
どうしても熱で苦しくて大変な時に、「一体どうしたらいいのか?」「なにをしたらいいかんからない」と言うのが本当に苦労するので、コロナ陽性、コロナ感染が疑わしければぜひ今回のコロナになったらどうすればいい?というブログを参考にしてみてください!
そして、自宅や施設での療養期間の目安は無症状になった日を0日とした、10日間隔離、療養しましょう!
では次回は最終章、
・コロナ陽性になってしまった時に療養施設は使えるのか?
・コロナで自宅隔離をしている時、食料などはどうしたらいい?
そんなコロナ療養の困ったを解決できる内容をご紹介致します!
ぜひコロナに気になる方はご参考にしてください!
当店「ピッツェリアカヴァッロ」の姉妹「ピザ工房モッツァレラ」でもピザのテイクアウト、デリバリーも可能ですし、冷凍ピザも行っておりますので是非ご覧ください♪
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
〜店舗情報〜
Pizzeria Cavallo
〒271-0068 千葉県松戸市古ケ崎2丁目3243−21
TEL:047-711-6820
ホームページ:https://www.pizzeria-cavallo-matsudo.com/
ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/8ks521600000/
Hotpper:https://www.hotpepper.jp/strJ001215017/
※駐車場完備、Wi-Fi完備。
ピザのデリバリー、テイクアウト、貸切や団体でのお客様もお気軽にご相談ください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
松戸、流山、市川、三郷でピザのテイクアウト、デリバリーのご注文は「ピッツェリアカヴァッロがおすすめです!
松戸市・古ヶ崎・馬橋・流山で
女子会・ママ会・歓迎会・送別会・新年会・忘年会など
各種宴会をご希望の方はカヴァッロがオススメ!